小学校で講演をしました

2月中旬、隣町にある「臼田小学校」の5年生50人の前で、夫婦で講演をさせていただきました。近所に住む小学校の先生に、「子供たちに農業の熱い話をぜひしてほしい!」とのご依頼を頂いたからです。

 

講演をするにあたり、あらかじめ子供たちからお手紙をもらっていたのですが、
そこには「なぜ、東京でのサラリーマン生活を捨てて農業を始めたのか?」「農業は大変ではないのか?」という点に興味が集中していました。

講演では、子供たちの疑問をパワーポイントを使って分かりやすく説明しました。
また、将来の食糧生産の悲観的な見通しを述べ、結構シビアなことも話しました。

90分という長い時間でしたが、子供たちは一生懸命話を聴いてくれました。
質問も活発に飛び交い、時間が足りないくらいでした。

講演前、「将来、農業をやりたいか?」という質問に対して、8人の子が手を挙げました(8人もいることに感動しました)。
講演後、もう一度同じ質問をしたところ、数が倍以上に増えたことが嬉しかったです。

小学生にお話する機会を下さったM先生に、感謝します。
講演後は、皆と給食を食べました。実に20年ぶりくらいの給食です。
小学校の頃は、これくらいのボリュームで満足していたのでしょうか?
二人分は余裕で食べられるような量だったので、ちょっとビックリです。思わずスープとパンをお代わりしてしまいました。

すっかり打ち解けてくれた子供たちから最後に受けた質問は、かなりシビア。
「浮気したことはありますか?又は、してみたいと思いますか?」
「始めて行った婚前旅行はどこですか?」
など、農業とはまったく関係のない質問に、しどろもどろになってしまったのです・・・。

(耕平)

6 Comments
  1. で、最後の質問の答えは?(笑

  2. 妻の両親もご覧になっているサイトのため、答えは差し控えさせていただきます(笑)

  3. miyazawaです。
    HP早速拝見しました。
    今日はうちを見に来ていただきありがとうございました。
    有賀ご夫妻の志の高さにびっくりしております!
    こんどお野菜を食べてみたいな、と思いました。
    作っている人がわかると味も楽しみですね。
    私は今、人を育てる仕事ですが、
    何かを育てるというのはとても根気のいることだと
    思います。毎日毎日、手抜きが出来ないのだとも。
    収穫された、出来あがったお野菜やお米を
    成長したわが子のように思うお気持ちが伝わってきます。
    お家の完成にお伺いする日を楽しみにしてます!

  4. miyazawa様、早速ご覧頂き、書き込みまで下さりありがとうございました!
    今日はとても参考になるお話をお伺いでき、本当によかったと、今も二人で話していたところでした。貴重なお時間を本当にありがとうございました。
    家が無事完成したら、是非ご家族で遊びにいらして下さいませ。
    お会いできたことに感謝して!

  5. 給食、私らの頃より量が減ったんじゃないかな・・・
    給食費うんぬんの問題があるのでしょうか。
    写真見てちょっと驚きました。

  6. やっぱり、減ってますよねー。僕なんかパン三つも食べちゃったもん。

Comments are closed.